カルチャーナイトは
みんなで創る「まちの文化祭」です

2003年に札幌でスタートしたカルチャーナイトは、
市民と企業と行政などがみんなで創る「まちの文化祭」です。

毎年夏、札幌市内全域の公共・文化施設、企業施設を
一日だけ特別に夜間開放するほか、
地域文化を楽しく学べる動画コンテンツを配信します。

開始当初の20年前は、公共・文化施設の一斉夜間開放という取り組みは
他に例がなく、この種の地域文化イベントに日本で初めて取り組んだのが
札幌のカルチャーナイトでした。

第1回のカルチャーナイトは、札幌中心部の約20カ所の施設開放から始まりましたが、
約20年間で、参加団体は延べ2,000団体、
来場者数は延べ46万人を超えるまでに成長しています。

産学官民が手をつなぎ、地域ぐるみで開催するカルチャーナイトの趣旨に共感し、
まちづくりの一環として取り組む地域が増え、
札幌だけでなく北海道内各地に取り組みの輪が広がっています。

札幌市時計台

カルチャーナイトの目的は、
「自分の住むまちの魅力や価値を体感し、再発見すること」

にあります。

いつもと違う視点で身近な地域を学ぶことで、
まちを創ってきた先人の労苦に思いを馳せ、
まちへの愛着をより一層深めるとともに
地域文化への関心を高めることを目指します。

さらに、子どもたちの健全育成や地域文化の伝承に
つなげることを目的としています。

カルチャーナイト開催に込めた7つの想い

カルチャーナイトとSDGs

また、地域づくりへの貢献とともに、市民・企業・官公庁の協働による地域文化活動を志向しています。わたしたちは、カルチャーナイトの開催を通じてSDGs(持続可能な推進目標)の取り組みを推進しています。

カルチャーナイトは、子どもから大人までの誰もが地域の文化・歴史・産業に学び親しむことのできる生涯学習の場であり、参加施設団体にとっては自らの価値を発信し、地域社会とのつながりを強める機会と言えます。

カルチャーナイト実行委員会

役職氏名(敬称略)所属
委員長山本 強北海道大学 名誉教授
副委員長荒川 裕生学校法人札幌大学 理事長
副委員長加賀 千登世プランナー・コピーライター
委員八幡 宏之株式会社NTTドコモ北海道支社 企画総務部 総務・勤労担当課長
委員松尾 和寿北海道電力株式会社 総務部 総務企画グループリーダー
委員泉 敦子札幌駅総合開発株式会社 広報文化部長
委員森下 昌北海道旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部営業部長
委員山形 宣章札幌商工会議所 国際・観光部長
委員井上 純司日本放送協会札幌放送局 メディアセンター 視聴者リレーション専任部長
委員丸山 聡北海道放送株式会社 経営企画局広報CSR部長
委員今野 雅得札幌テレビ放送株式会社 総務局総務部長
委員地口 直美北海道テレビ放送株式会社 社長室長
委員藤森 行雄北海道文化放送株式会社 総務部長
委員高橋 広一郎株式会社テレビ北海道 経営企画局長兼総務人事部長
委員倉 浩一朗株式会社北海道新聞社 企画室 部長
委員樋口 太株式会社朝日新聞社 北海道支社長
委員平尾 武史株式会社読売新聞東京本社 北海道支社長
委員草野 和彦株式会社毎日新聞社 北海道支社長
委員髙野 真純株式会社日本経済新聞社 札幌支社長
委員臼井 栄三マーケティングプランナー
委員越田 習司北海道環境生活部文化局 文化振興課長
委員菅野 泰之北海道教育庁生涯学習推進局 文化財・博物館課長
委員柏原 理札幌市市民文化局 文化部長

関連ページ

カルチャーナイト2024開催概要
お知らせ
数字で見るカルチャーナイトの20年
カルチャーナイト2023のプログラム