第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」でスミセイ未来賞を受賞しました

認定NPO法人カルチャーナイト北海道
第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」で受賞
文部科学省・こども家庭庁後援 住友生命子育て支援事業
札幌を拠点に活動する認定NPO法人カルチャーナイト北海道(理事長 山本強、スタッフ9人)が、2月28日(金)に東京国際フォーラムで開催された『第18回 未来を強くする子育てプロジェクト(主催:住友生命相互会社、後援:文部科学省・こども家庭庁)』の表彰式で、「スミセイ未来賞」を受賞しました。
同プロジェクトは、「子育て支援活動の表彰」と「女性研究者への支援」の公募事業として2007年に始まったものです。
子育て支援活動の表彰は、より良い子育て環境づくりに取り組む個人や団体の活動の中で特徴的な子育て支援活動を表彰することで、広く社会全体への普及を促すことが目的です。
18回となる今回は、全国209組の応募の中から12組が選ばれ、認定NPO法人カルチャーナイト北海道は「スミセイ未来賞」を受賞しました。
今回は北海道地区で唯一の受賞団体です。
カルチャーナイトはみんなで創る「まちの文化祭」
子どもたちの健全育成と、地域文化の伝承・発展を目的に2003年にスタート
2003年にスタートしたカルチャーナイトは、毎年7月、夏休み前の金曜の夜に、札幌市内にある公共施設、文化施設、企業施設を特別に夜間開放し、市民の皆さんに文化プログラムを楽しんでもらうイベントです。普段は入る機会のない施設に出かけて、そこで働く方々と触れあうことができます。産学官民の連携により20年以上にわたり継続しています。
プログラムを行う施設や団体は、最初は中心部の20カ所の夜間開放から始まりました。
現在は札幌市内全域の80カ所以上に会場が拡大しています。毎年約2万人が参加し、子どもがその半数を占めています。

札幌の夏の風物詩になっている「カルチャーナイト」のこれから
2025年の開催予定について
「カルチャーナイト2025」は7月25日(金)に開催します。
3月3日(月)から、参加施設・団体エントリーの受付が始まり、今年度のボランティアの募集を開始したところです。
認定NPO法人カルチャーナイト北海道は、市民の皆さんと共に創るカルチャーナイト事業を通じて、子どもたちの健全育成と地域文化の伝承・発展につながるよう今後も貢献してまいります。
カルチャーナイト2025について
開催日:2025年7月25日(金)
場 所:札幌市内全域
主 催:認定NPO法人カルチャーナイト北海道(カルチャーナイト実行委員会)
後援※予定:北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会、各放送局、各新聞社 ほか
参加施設・団体、ボランティアのエントリーについて【募集中】
対 象:公共・文化施設や企業施設、NPO、サークルなど(趣旨に賛同し、文化プログラムを行う団体であれば法人・個人問わずエントリーが可能)
申込期間:2025年3月3日(月)~4月7日(月)
カルチャーナイト2025参加団体エントリー
北海道知事公館で企画を行う団体の公募【募集中】
内 容:国の登録有形文化財で普段は一般貸出をしていない「北海道知事公館」で、カルチャーナイト当日に、実行委員会の企画としてパフォーマンスを行う団体を公募
対 象:サークル、学校部活動、市民活動団体、個人、法人など
申込期間:2025年3月3日(月)~4月7日(月)
北海道知事公館企画の団体の公募
ボランティアスタッフ(カルチャーメイツ)の募集【募集中】
対 象:学生、社会人、シニアなどどなたでも(1年更新制)
内 容:事前準備に係る事務作業のほか、当日の会場運営の補助や施設間パトロールなど
カルチャーメイツ(ボランティア)に登録する
本件に関するお問い合せ
〒060-0004 札幌市中央区北4条西7丁目5番地 緑苑第2ビル707号室
認定NPO法人カルチャーナイト北海道 担当:畑瀬、加賀
Email:office@culture-night.com
TEL・FAX:011-797-8145


