ベイリーズハッピーレシピ

オンラインプログラム
え…これもパワハラ?7割の上司が無自覚なNG指導5選
ハラスメントの中でも離職率に大きな影響を及ぼすパワハラを取り上げた研修動画です。 パワハラを知るだけでなく、実際にNG指導をどう変換したらOK指導になるのかを、手を動かして体得していただけます。
自分にどれくらい“パワハラ要素”があるかがわかる
『マル秘チェックシート』無料プレゼント!
▼ダウンロードはこちら(カルチャーナイト期間限定)
https://drive.google.com/file/d/1wBCJe-O7D–huMFfYzJHuK9fJzV0YBer/view?usp=sharing
レジリエンス ―それでも、立ち直れる人に― 回復力は、誰でも鍛えられるスキル
よく耳にする「レジリエンス」を職場で身につけるための研修動画です。社会人として生活していると、必ず試練や困難を経験します。そんな時、乗り越えていく回復の流れを知り、今何を選択すれば生きやすくなるのかを、言葉の変換ワークで体験いただけます。
動画内で行ったワークに関連する、 **「ネガティブセルフトーク変換リスト(PDF)」**を下記リンクよりダウンロードできます👇
https://drive.google.com/file/d/1u-5yCtQ0Yzwv3WdEx6pUqPk7q46X49nX/view?usp=sharing
言い方ひとつで、職場は変わる!あなたの職場も、その一言を今すぐ体感できます
変化をもたらすコミュニケーション研修動画です。コミュニケーションの変化がもたらすものは、その場の空気や人間関係だけでなく、生産性や評価、業績までと幅広いです。 この動画では、言い方の違いを認識し、どれを選択したら良いのかを「体感」することができます。
この動画内で紹介したロールプレイのお題をPDFにまとめました。研修後の復習や、職場での実践トレーニングにご活用ください。
▼ ダウンロードはこちらから(カルチャーナイト期間中)
https://drive.google.com/file/d/1ZnC76VZu0ljIbU3nG9qnV9Np3EcuATLj/view?usp=sharing
親子でチャレンジ!“自分を好きになる力”を育てるワーク
心にエネルギーがたまって、毎日が楽しくなる!
お子さんは自分のことをどれくらい好きでしょうか?この動画は、親子で一緒に手を動かしながら、お子さんが「自分を好き」と思える気持ち(自己肯定感)を育てるきっかけになります。 失敗が怖くてチャレンジできない、友達とのやり取りや大人に注意されると落ち込みやすい、「もう無理」や「できない」が口癖…そんなお子さんとおうちの方で一緒に、わくわくを見つけられます。
ワークシートのPDFダウンロードはこちら(カルチャーナイト期間内のみ)
https://drive.google.com/file/d/1-kAzhZYQAhQhhKO6AuhD5wvC_2YwKH6v/view?usp=sharing
「こころの応急処置」キッズバージョン だいじょうぶを一緒に育てよう
不安で眠れない夜、涙が止まらない朝。心がつらくなったときに「どうしていいか分からない」子どもたち、そして「助けたいのに言葉が見つからない」保護者の方へ。この動画は、そんな親子が一緒に見ながら体験できる「こころの応急処置」ミニ講座です。深呼吸・気持ちの言語化・安心できる人や場所を思い出すなど、今すぐできるセルフケアの力を、親子でやさしく育てます。 イラストやナレーションに癒されながら、親子の心が“ふっ”と軽くなるような時間です。
ワークシートを使って、親子で一緒に実践!
動画と連動して使える「こころの応急処置ワークシート」を、印刷して手元にご用意いただくと、より効果的に取り組めます!
こちらからもダウンロードできます。(カルチャーナイト期間内のみ)
https://drive.google.com/file/d/1YKu6DM2HRo5BwtUUNkEtJLS-NTcTwKKD/view?usp=sharing
参加団体情報
施設・団体名 | ベイリーズハッピーレシピ |
電話 | 070-3168-9642 |
住所 | オンラインプログラムです |
Webサイト | https://b-happy-recipes.com/home/ |
注目のプログラム
施設やプログラムを検索


