札幌市博物館活動センター

会場プログラム
20時まで夜間開館
常設展示・企画展示を特別開放しました。
時間 | 17:30~20:00 |
料金 | 無料 |
定員 | とくになし |
対象 | とくになし |
申込 | 当日直接会場にて受付 |
バックヤードガイドツアー
普段は見られない収蔵庫や収蔵資料を学芸員が解説しました。
時間 | 17:30~20:00 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回10人 |
対象 | とくになし |
申込 | 当日直接会場にて受付 |
ブラックライトで光る自然
自由に見学できるほか、19:30から15分程度で展示解説員が企画展と合わせて解説しました。
時間 | 17:30~20:00(解説は19:30~19:45) |
料金 | 無料 |
定員 | 自由見学、解説は定員10人 |
対象 | とくになし |
申込 | 解説付の申込は、当日直接会場にて先着順 |
参加団体情報
施設・団体名 | 札幌市博物館活動センター |
電話番号 | 011-374-5002 |
Webサイト | https://www.city.sapporo.jp/museum/ |
住所 | 札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6 |
その他のプログラム
弟子屈ラーメン発寒店 RAMAT
小学生にラーメン作り工程を店長直伝で教えます! 麺作りからスープの仕込み、更にメンマや味玉などのトッピング具材まですべての工程を学びます。特に家庭で出来る半熟卵の作り方は必見! 最後の「ラーメン寺子屋修了証」の授与シーン […]
野外博物館北海道開拓の村
明治から昭和初期にかけて建てられた歴史的に貴重な建物52棟を移築復元、再現している野外博物館。まだ行ったことがない方、何度も足を運んでいる方も、これを見ればよくわかる北海道開拓の村をご紹介しました。
札幌高等裁判所、札幌地方裁判所、札幌家庭裁判所
調停ってどんな手続? 裁判とどう違うの? 2022年は調停制度発足100周年! 民事調停・家事調停の手続について、裁判所のキャラクター「アイアイアイ」と「かーくん」が分かりやすく解説しました。 2022年4月から裁判員は […]
札幌市生涯学習センター ちえりあ
クリエイターの卵が集まる市立札幌平岸高等学校デザインアートコースの生徒と一緒に、ぬりえにチャレンジしました。 時間 17:30~19:00 料金 無料 定員 100人 対象 幼稚園児~小学生 申込 不要