渡辺淳一文学館

渡辺淳一文学館

会場プログラム

ナイトミュージアム

夜間、渡辺淳一文学館・展示室を無料開放します。

時間18:00~20:00
料金無料
定員とくになし
対象とくになし
申込不要、18時以降に直接お越しください

[ダイニングテーブルを彩る]フラワーアレンジメント

ダイニングテーブルを飾るためのアレンジメントを作ります。どうぞお気軽にご参加ください。
閑静な文学館で、お花に触れながら癒しの時間を過ごしてみませんか?

持ち物:花ばさみ・筆記用具(持ち帰り袋は当館でご用意いたします)
講師:林 浩子(恵泉フラワー教室にてフラワーアレンジメントを学び始める。現在、池坊札幌支部所属)

時間18:30~20:30
料金2,000円(ワンドリンク付)+花材代ほか3,000円
定員15人、先着順
対象とくになし
申込電話(011-551-1282)かメール(info.watanabe.bungaku@ac.auone-net.jp)でお申込みください。
申込締切:7月13日(木)

[お部屋を彩る]フラワーアレンジメント

リビングやお部屋、玄関などを飾るためのアレンジメントを作ります。どうぞお気軽にご参加ください。
閑静な文学館で、お花に触れながら癒しの時間を過ごしてみませんか?

持ち物:花ばさみ・筆記用具(持ち帰り袋は当館でご用意いたします)
講師:林 浩子(恵泉フラワー教室にてフラワーアレンジメントを学び始める。現在、池坊札幌支部所属)

時間18:30~20:30
料金2,000円(ワンドリンク付)+花材代ほか3,000円
定員15人、先着順
対象とくになし
申込電話(011-551-1282)かメール(info.watanabe.bungaku@ac.auone-net.jp)でお申込みください。
申込締切:7月13日(木)

参加団体情報

施設・団体名渡辺淳一文学館
電話番号011-551-1282
Webサイトhttp://watanabe-museum.com/
住所札幌市中央区南12条西6丁目414

その他のプログラム

#WEBプログラム
北海道警察本部

北海道といえばこの曲!どうぞお楽しみください! ソーラン節(北海道民謡)編曲:Noreensky-Kuwasakov 演奏:北海道警察音楽隊 警察の車両を、北海道警察シンボルマスコット「ほくとくん」と一緒に学ぶ内容です。 […]

カテゴリー
#WEBプログラム子供向け業務紹介IT
詳しく見る
#会場プログラム
北海道立生涯学習推進センター
北海道立生涯学習推進センター

JALの客室乗務員の方を講師に、飛行機が安全に空を飛ぶために欠かすことのできない整備、客室乗務員の仕事内容、飛行機の飛ぶ仕組み等について紹介します。 共催: 明治安田生命「MY定期講座」場所: かでる2・7 9階「まなび […]

カテゴリー
#会場プログラム大人向け子供向け
詳しく見る
#WEBプログラム
道庁男声合唱団

私たちは北海道ゆかりの歌を大事に歌い続けて30年になりました。昨年からの活動再開後、初めての発表の場となります。 曲目

カテゴリー
#WEBプログラム音楽
詳しく見る
#WEBプログラム
北海道電力、北海道電力ネットワーク

おうちではできない実験動画!普通に火をつけても炎を上げては燃えない砂糖。 ある素材を混ぜると……? 京極町のとある山の上に、巨大なプールが……。この水はいったいどこからきているのでしょうか?そのしくみを見てみよう! LN […]

カテゴリー
#WEBプログラムやってみよう大人向け子供向け施設紹介業務紹介自然・環境
詳しく見る
#会場プログラム
札幌市資料館
札幌市資料館

検察官の模擬調べを体験を行います。※二部制ご家族・ご友人等で、一緒に検察官役・被疑者役を体験していただくこともできます。 時間 第一部 18:00~18:55第二部 19:00~19:45 料金 無料 定員 各回14組 […]

カテゴリー
#会場プログラム施設紹介業務紹介歴史・紀行読み聞かせ・文学
詳しく見る
#会場プログラム
札幌市埋蔵文化財センター
札幌市埋蔵文化財センター

通常は、17:15に閉館する「埋蔵文化財展示室」を20:00まで夜間開館します。夜間開館中は、札幌の遺跡について、専門の文化財調査員が皆さんの疑問・質問などにお答えします。 時間 17:15~20:00 料金 無料 定員 […]

カテゴリー
#会場プログラム施設紹介歴史・紀行
詳しく見る