カルチャーナイトは地域に根付くムーブメント

カルチャーナイトは、子どもから大人まで誰もが楽しめる地域文化イベントとして親しまれてきました。長年にわたり開催実績を重ね、札幌の夏の風物詩といえる存在に育ってきたと思います。
カルチャーナイトを通じて身近な非日常体験を楽しむことにより、普段とは違う視点でわがまちの歴史や文化、産業、それらを支える人々の営みのすばらしさに気づくことができます。
「カルチャーナイトの本質は何か」と問われれば、それは、自分たちの生活している地域がどういうものによって成り立っているかを見渡せる機会であり、誰もが参加できるムーブメントだということです。
地域コミュニティーが暮らしと密接に結びついていた時代には、さまざまな人たちの仕事によって地域の暮らしが成り立っていることを感覚的に理解できる環境がありました。
時代とともに都市化やデジタル化が進み、社会が複雑化していく中でも、地域を誇りに思う気持ちやつながりの大切さを再認識させてくれるのがカルチャーナイトだと思います。
産学官民の多様な主体が参加して新しい価値を創造するカルチャーナイトが、次世代にも根づいていくことを願っています。
認定NPO法人カルチャーナイト北海道
理事長 山本 強
Tsuyoshi Yamamoto
関連ページ


