建築と医療事務の仕事にふれてみよう!誰でも楽しめる参加無料のイベント!
完全版カムイサウルスの全身骨格や恐竜AR体験など、恐竜の世界を体感!
スマートフォン・タブレット・VR体験コーナーや災害対策車両などの見学
障がい福祉事業所のバザーと保護ねこのお見合い会(譲渡会)を開催します。
夜間無料開放・子どもクイズラリー・花火無料配布・造園のプロの技教室
いつかどこかで聞いたことのある曲を美しい琴の音色でお届けします。
天体観察、ワークショップ、マルシェ、ストリートピアノなど
視覚、聴覚に障がいのある方を支える活動を体験することができます。
模擬取調べ体験、検察事務官とタイピング対決、おはなし会
バックヤードツアー、標本と絵本、水のないアクアリウム
歴史に触れながら、PRキャラクターのピヨンチと一緒にナゾを解け!
施設の夜間開放と音楽、ダンスなどで感動の一日になるようにお手伝いする。
靴や洗濯の知識を新発見!アートやVRでワクワク!プロの技を楽しく体験!
手作り体験を通して革製品の知識や技術を学ぶことができます。
香りのしおりづくりと、お香に関するパネルや動画、原材料を展示します。
テーマは「職業体験」。スタッフになりきって色んな仕事をやってみよう!
暗い水族館で懐中電灯を使って生き物観察。昼夜の水族館が楽しめる企画
札幌味噌ラーメンの歴史を振り返りながら進化する今の味噌ラーメンを味わう
ゲームプレイ、生成AIを活用したお仕事体験、夜間センター見学
ようこそ札幌北一条教会へ!パイプオルガン演奏を礼拝堂でお聴きください。
都心にある教会の礼拝堂でのコンサート。疲れた心にホッとするひと時を。
「お金」についてもっと知ろう!一億円の重さは?お札の偽造防止技術とは?
北見ハッカについてのパネル展示、限定ジェラートの販売、和種ハッカの展示
カルチャーナイト限定!豊平館 夜間無料開館&ライトアップ
幼児教育を学んでいる北翔大学の学生が日本の伝承遊びを動画で紹介します ほか
臨床工学技士お仕事体験やアニメワークショップ、ショートフィルム上映会を開催。
夜間開放、議場見学、パネル展示、議会食堂特別営業及びミニコンサート
音楽隊ミニコンサートや指掌紋採取体験など、様々なプログラムがあります!
アート&デザインを楽しむイベント。学生作品の展示、ものづくり体験など。
再生可能エネルギーについての体験と展示です。自転車発電機に乗れます。
知事公館を夜間開放。市民公募企画は、音楽、朗読、体験企画、ライトアップなど
夜間開館のほか古書バザール、朗読劇、コンサートがお楽しみいただけます。
無料開放、ミニ・リサイタル(定員あり・要整理券)、おりがみ・ぬりえなど
過去と未来をつなぐ安心と癒しの時間…大切な人への思いを形にする体験の場
キッズ野菜ソムリエ任命イベント※要申込、誰でも参加できるクイズやゲーム
牛乳工場のお仕事体験や「勝源(カツゲン)神社」の夜間開放
日本初女性報道写真家 笹本恒子生誕110年を記念した展示
北海道知事公館の公募企画、7月13日と8月7日はキラキラキーホルダー作り 他