2003年にスタートしたカルチャーナイトは、年に夏の一日だけ、札幌市内の公共・文化施設を夜間開放するほか、地域文化を楽しく学べる動画コンテンツを配信します。
普段は入れない時間帯に見学したり、その日だけの文化プログラムを体験したり、現場で働く人たちのお話を聞いたり。
いつもとは違う視点でわがまちの歴史や文化、産業、それらを支える人々の営みのすばらしさを発見してください。

カルチャーナイト2023実施概要
参加施設・団体とプログラム
施設開放マップ
オンラインプログラム(YouTube)

プログラムの一部をご紹介

#会場プログラム
ガールスカウト札幌地区協議会
ガールスカウト札幌地区協議会

ガールスカウトの活動 = た・の・し・く 身につく。ガールスカウトの技術で、防災とSDGsにチャレンジ!! 会場プログラム 子ども用も作って、歩いてみよう 短いロープをつないで長くする結び方バケツを吊り上げたり、救助のと […]

#会場プログラム
日本聖公会 札幌ミカエル教会
日本聖公会 札幌聖ミカエル教会

札幌景観資産、道産素材で建築された歴史ある礼拝堂をキャンドルでライトアップ。撮影会を開催するほか、19時からは祈りの会も実施します。 時間 18:00~20:00(祈りの会は19:00~) 料金 無料 定員 とくになし […]

#会場プログラム
北海道立生涯学習推進センター
北海道立生涯学習推進センター

JALの客室乗務員の方を講師に、飛行機が安全に空を飛ぶために欠かすことのできない整備、客室乗務員の仕事内容、飛行機の飛ぶ仕組み等について紹介します。 共催: 明治安田生命「MY定期講座」場所: かでる2・7 9階「まなび […]

#会場プログラム
札幌市時計台
札幌市時計台

会場プログラム 17:30~20:00まで夜間無料開館を実施します。いつも仕事で来られない方もぜひお越しいただき、夜の時計台の雰囲気をお楽しみください。 札幌市時計台は日本最古の塔時計です。 2階には同じ会社の展示時計や […]

#会場プログラム
北海道立消費生活センター
北海道立消費生活センター

-30℃の世界 低温室に入り-30℃の世界を体験できます。-30℃を体験後、赤外線カメラで体の表面温度を測ります。 ミクロの世界 実態顕微鏡を使って、印刷物を見てプリンターのインクの色や重なりなどを観察します。 紫外線を […]

#WEBプログラム
故新和楽

Koshinwaraku “New Harmonies – The Japanese Instruments, Piano, and Japanese Dance Bring Color to Bizet’s […]

#会場プログラム
禎心会 介護老人保健施設ら・ぱーす
禎心会 介護老人保健施設ら・ぱーす

※送迎バス: 地下鉄栄町1番出口より17:45発 終了次第地下鉄栄町駅へ送迎あり 時間 18:00~19:30 料金 無料 定員 60人 対象 とくになし 申込 電話(011-774-1131)による事前申し込み

#WEBプログラム
ドニワ部
ドニワ部

札幌~苫小牧の中央を流れる美々川の支流、美沢川沿いには、旧石器時代からの遺跡がたくさん見つかっています。新千歳空港の下にある「美々4遺跡」から出土した動物形土製品「美々ちゃん」とともに、この場所の歴史をさかのぼってみまし […]

#WEBプログラム
カルチャーナイト実行委員会

[会場プログラム]夜の知事公館を特別に開放 北海道知事公館で楽しもう!
[オンライン]北海道・縄文時代の遺跡めぐり! 世界遺産の見どころを解説

#会場プログラム
北海道知事公館
北海道知事公館

時間:15:55~16:30 演奏する音楽は、70年代から80年代のシティポップを中心に、懐かしく新しい、年代を問わず楽しめるものをお届けしています。2022年3月にYAYOI(ボーカル)と石澤佳子(ピアノ・アコーディオ […]

#会場プログラム
ガーデニングショップ マイン

お店の中にある植物の名前を答えて、お花をプレゼント! 時間 16:00~18:00 料金 無料 定員 100人 対象 高校生まで 申込 不要 子供向けの花火を配布します。吹き出しや打ち上げもあるよ! 時間 19:00~1 […]

#会場プログラム
禎心会 ケアセンター栄町
禎心会 ケアセンター栄町

なかなか聞けないお金の話し。誰に相談すればいいの?相談にはお金がかかるの?介護の申請からデイサービスや施設入所の具体的な料金まで。皆さまからのご質問にも、わかりやすくお答えします。後半には鍼灸師の資格を持つ介護職員による […]

運営団体

認定NPO法人カルチャーナイト北海道
(カルチャーナイト実行委員会)

2003年に実行委員会としてスタートし、2006に運営主体をNPO法人化しました。認定NPO法人カルチャーナイト北海道は、運営組織や事業活動が適切であるなど、より客観的な基準において高い公共性を有することを所轄庁が認めた「認定NPO法人」です(2011年~現在)。
個人・法人どなたでも会員として運営に参画することができます

YouTube player
みんなで創る「まちの文化祭」~カルチャーナイト
YouTube player
北海道・縄文時代の遺跡めぐり!世界遺産の見どころ解説【観光にもおすすめ】
YouTube player
【小学生向け】超おもしろい謎解き!天然記念物シマフクロウの秘密とは?
MENU
PAGE TOP