
カルチャーメイツ(ボランティア)に登録する
毎年約100名のボランティアが
カルチャーナイト開催にむけて活躍しています。
「仕事の後に」「子育ての空き時間に」「イベント当日に」など、
空き時間に事務局のサポートをしてくださいませんか?
参加を希望する方は「カルチャーメイツ」としてご登録ください。
カルチャーメイツは一年更新の登録制です。
このような方々が参加しています!
- 学生生活を充実させたい大学生
- 日中の空き時間に活動をしてみたい子育て世代
- 仕事とは別のコミュニティで社会活動に参加したい方
- 長年の経験を活かして活動したいシニア世代



ご自宅でのパソコン作業ボランティア

(1)入力フォームに文字を打ち込む
- プログラムの原稿をフォーム入力する作業で、文字入力ができる方ならどなたでもご参加いただけます。ご自宅での作業です。複数人のチームで、それぞれのご都合のいい時間帯に進めていただきます。
- 時期 6~7月頃(2~4日程度)
(2)動画、テキスト、写真のチェック
- オンラインプログラムの動画やホームページを、本番(公開)前に確認する作業です。ミスなく入力しているつもりでも、意外と見落としがあるもの。第三者の視点で確認をお願いします。一般の人より一足先にプログラムを知ることができてちょっと楽しいかも!?
- 時期 7月中旬(2~4日程度)
(3)完成動画をYouTubeにアップロードする
- 参加団体からお預かりした動画データをカルチャーナイトのYouTubeチャンネルへ投稿します。一般の人より一足先にプログラムを知ることができてちょっと楽しいかも!?
- 時期 7月1日~6日頃
(4)かんたんな動画編集
- 事務局が作成したビデオメッセージなど簡単な編集作業をお願いします。結婚式やサークルの動画編集をした経験のある方、ユーチューブに投稿したことがある方、大歓迎!事務局の動画編集ソフトは「フィモーラ」ですが、それ以外でもOKです
- 時期 5.6.7月頃(断続的に数回)
カルチャーナイト当日のボランティア

(5)パトロール隊 ※応募多数により締め切りました
- カルチャーナイトは夜間に大勢の子どもたちが出歩きます。パトロール隊が二人一組で施設間を巡回警備し、安全の確保に務めます。
- 時間 17時から21時頃まで
(6)施設内スタッフ ※応募多数により締め切りました
- 受付、誘導、運営補助などを担当していただき、安全の確保に務めます。詳細は当日の派遣先施設の担当職員から説明がございます。
- 時間 17時から21時頃まで
(7)レポーター
- カルチャーナイトのプログラムを実際に体験し、その様子やご自身が感じたことなどを感想文としてまとめてください。動画プログラム、会場プログラム何れも可。一般参加者として、あるいはパトロール隊として参加しながら、後日感想文をまとめる形式でもかまいません。
- 時間 参加するプログラムの時間に準じます
そのほかの活動
- 町内会や所属サークル、馴染みの店などにチラシを配布したり、ポスターの掲示などにご協力くださる方を募集します
