札幌市公文書館

会場プログラム

札幌市公文書館開館10周年記念ミニ講演「公文書館のお仕事」

公文書館ってどんな仕事をしているの? どんな資料をもっているの?
皆さんのそんな疑問にお答えします。

  • お仕事紹介(30分程度)
  • 書庫ツアー・資料紹介(30分程度)
時間17:30~18:30
料金無料
定員10人
対象小学生以上
申込当日17:00から公文書館事務室にて参加者を受け付けます。

展示「札幌市公文書館写真展 公文書館所蔵資料にみる札幌市制100年のあゆみ」

令和4年、札幌市は市制100周年を迎えました。
令和4年までの100年、札幌市はどのように歩んできたのか、札幌市公文書館で所蔵する写真を中心にご紹介します。

※令和5年2月に札幌市役所本庁舎で行った展示と同一のものです。
※会場は公文書館2階閲覧室です。
※閲覧室では、所蔵資料の閲覧等も可能です。(資料の出納は18:30まで)

時間17:15~19:00
料金無料
定員とくになし
対象とくになし
申込不要

参加団体情報

施設・団体名札幌市公文書館
電話番号011-521-0205
Webサイトhttps://www.city.sapporo.jp/kobunshokan/
住所札幌市中央区南8条西2丁目

その他のプログラム

#会場プログラム
NHK札幌放送局

地球上で起きているさまざまな問題の解決を目指すSDGs。NHK札幌放送局のロビーや8K公開スタジオで、ワークショップや展示を通し楽しみながらSDGsについて学ぶことができるイベントです。詳しくは、NHK札幌放送局のホーム […]

カテゴリー
#会場プログラム子供向け自然・環境
詳しく見る
#会場プログラム
あいプラングループ やわらぎ斎場 厚別西

読みかけのままの本、積読本をお持ちの上、またはライブラリーの蔵書を開いて、ゆっくりと心地よい空間の中で読書時間を過ごしませんか?ドリンク、お茶菓子を用意してお待ちしております。お子様からお一人様まで、お楽しみいただきたい […]

カテゴリー
#会場プログラム子供向け読み聞かせ・文学
詳しく見る
#WEBプログラム
KALEIDOSCOPE(カレイドスコープ)

3人の作家による作品制作を背景に3人のガールズトークを配信します。

カテゴリー
#WEBプログラム美術
詳しく見る
#会場プログラム
北海道立三岸好太郎美術館
北海道立三岸好太郎美術館

展覧会の内容を学芸員が分かりやすく解説します。場所: 当館展示室 時間 18:30~19:00 料金 無料 定員 とくになし 対象 とくになし 申込 不要 ワークシートを手に、マ-ルと一緒に、たからものをはこぶたびにでよ […]

カテゴリー
#会場プログラムやってみよう子供向け美術講演・セミナー
詳しく見る
#会場プログラム
札幌市時計台
札幌市時計台

会場プログラム 17:30~20:00まで夜間無料開館を実施します。いつも仕事で来られない方もぜひお越しいただき、夜の時計台の雰囲気をお楽しみください。 札幌市時計台は日本最古の塔時計です。 2階には同じ会社の展示時計や […]

カテゴリー
#会場プログラム施設紹介
詳しく見る
#会場プログラム
末日聖徒イエス・キリスト教会

時間 17:00~20:00 料金 無料 定員 60人 対象 中学生以上 申込 不要

カテゴリー
#会場プログラム#WEBプログラムやってみよう歴史・紀行
詳しく見る