野外博物館北海道開拓の村

北海道開拓の村

オンラインプログラム

ANNIVERSARY 40th「開拓の村ができたころ 移築復原プロジェクト」

明治から昭和初期にかけて建てられた歴史的に貴重な建造物52棟を移築復原、再現している野外博物館。おかげさまで開館から40周年を迎えました。開拓の村の建造物の移築当時の姿や復原工事の様子などを過去の記録から探っていきます。

動画の公開期間

動画プログラムの公開期間は終了しましたが、一部は引き続きアーカイブ公開中です。チャンネルはこちら

参加団体情報

施設・団体名野外博物館北海道開拓の村
電話番号011-898-2692
Webサイトhttps://www.kaitaku.or.jp/
住所オンラインプログラムです

その他のプログラム

#会場プログラム
北海道森林管理局
北海道森林管理局

「北の森カルタ」を使用した森林教室を行います。北海道の森林・林業に理解や知識を深め、木材利用に対する関心や環境保全への理解を高めましょう。 時間(1)17:30~18:20(対象: 子ども)(2)18:30~19:20( […]

カテゴリー
#会場プログラムやってみよう自然・環境
詳しく見る
#WEBプログラム
カトリック北一条教会
カトリック北一条教会

カトリック北一条教会などカトリック信徒で構成されている聖歌隊collegiun・canticum(歌う仲間の意味)が「さっぽろ教会音楽祭」で歌います。 待ちに待ったパイプオルガン。その部材搬入から完成までの模様を紹介しま […]

カテゴリー
#WEBプログラム施設紹介音楽
詳しく見る
#WEBプログラム
北海道シマフクロウの会
北海道シマフクロウの会

リモートカメラで捉えたシマフクロウの狩りの動画です。木の枝に止まって、深夜に清流の魚を狙って急降下する様子です。足の鋭い爪で魚を捕らえています。見事に一撃で魚を獲ってみせました。

カテゴリー
#WEBプログラム大人向け自然・環境
詳しく見る
#会場プログラム
札幌市埋蔵文化財センター
札幌市埋蔵文化財センター

通常は、17:15に閉館する「埋蔵文化財展示室」を20:00まで夜間開館します。夜間開館中は、札幌の遺跡について、専門の文化財調査員が皆さんの疑問・質問などにお答えします。 時間 17:15~20:00 料金 無料 定員 […]

カテゴリー
#会場プログラム施設紹介歴史・紀行
詳しく見る
#会場プログラム
北海道コカ・コーラボトリング、幸楽輸送

SDGsや当社のリサイクルの取り組みについての講話と、コーヒー飲料を製造する際の副産物であるコーヒーグラウンズ(コーヒーの豆かす)を使用したコーヒー石鹸作りでアップサイクルを体験! ヘルメットや安全ベストを身に着け、ドラ […]

カテゴリー
#会場プログラムやってみよう講演・セミナー
詳しく見る
#WEBプログラム
北の縄文道民会議

カルチャーナイト実行委員会とのコラボ企画動画! 縄文世界遺産とは?楽しくてちょっとマニアックな北海道の遺跡めぐりへ!縄文文化をぐっと身近に感じよう! 7月21日(金)19:00プレミア公開! 出演阿部 千春さん(北海道 […]

カテゴリー
#WEBプログラム大人向け歴史・紀行講演・セミナー
詳しく見る