北海道立文学館
会場プログラム
常設展の無料開放
常設展「北海道の文学」を無料開放します。
時間 | 17:30~21:00 |
料金 | 無料 |
定員 | とくになし |
対象 | とくになし |
申込 | 不要 |
特別展「絵本作家 降矢なな原画展」夜間開館
スロバキア共和国在住の絵本作家・降矢ななは「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズ(富安陽子文、福音館書店)や「ともだち!」シリーズ(内田麟太郎文、偕成社)など絵本作家としてデビューしてから約40年、ほぼ毎年新作を発表し、多くの絵本や児童書の挿絵で活躍し続けています。本展では、降矢の手がけた15作品・約190点の原画を絵本・児童書と共に紹介します。
時間 | 17:30~21:00 |
料金 | 一般700円 65歳以上の方450円 高校・大学生450円 小学・中学生300円 |
定員 | とくになし |
対象 | 一般、学生、児童 |
申込 | 不要 |
古書バザール
文学関連の書籍を中心に集めた古書市
時間 | 17:30~20:30 |
料金 | 無料 |
定員 | とくになし |
対象 | とくになし |
申込 | 不要 |
大人も楽しめる人形劇
小川未明作の詩情あふれる童話「月夜とめがね」を人形劇に。大人も子どもも楽しめる、おたのしみ劇場ガウチョスさんによるマリオネット人形劇。
時間 | 18:00~18:45 |
料金 | 無料 |
定員 | 50人 |
対象 | とくになし |
申込 | 北海道立文学館まで電話でお申し込みください(先着順) 7月5日(金)9:00~受付開始 電話:011-511-7655 |
夏の夜のコンサート マリンバの調べ
マリンバ奏者・手島慶子さんによるコンサート。
時間 | 19:15~20:00 |
料金 | 無料 |
定員 | 50人 |
対象 | とくになし |
申込 | 北海道立文学館まで電話でお申し込みください(先着順) 7月5日(金)9:00~受付開始 電話:011-511-7655 |
ナイトギャラリーツアー
特別展「絵本作家 降矢なな原画展」の見どころについて当館学芸員が案内します。
時間 | 18:00~18:40 |
料金 | 一般700円 65歳以上の方450円 高校・大学生450円 小学・中学生300円 |
定員 | 10人 |
対象 | とくになし |
申込 | 当日先着順 観覧券をお求めのうえ、特別展示室入口にお越しください。 |
参加団体情報
施設・団体名 | 北海道立文学館 |
電話番号 | 011-511-7655 |
Webサイト | http://www.h-bungaku.or.jp |
住所 | 札幌市中央区中島公園1番4号 |
その他のプログラム
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
「酪農と乳の歴史館」と「札幌工場」で牛乳やバター、チーズのことを学んだあとは、工場で行われている官能訓練の体験や、いろんな種類の牛乳飲みくらべなど、味覚や嗅覚を使った体験ができるプログラムです。子どもだけでなく大人の方の […]
北海道立生涯学習推進センター
年齢や性別・体力に関わらず、誰でもすぐに楽しむことができ、親子間や他の参加者との交流を楽しみながら体を動かす爽快感や達成感を味わえるスポーツレクリエーション新種目「ラダーゲッター」を体験します。 会場:かでる2・7 9階 […]
UHB北海道文化放送
UHBで平日夕方に生放送している「みんテレ」。この生放送中のスタジオを見学してもらい、テレビの裏側を見てもらいます! 5歳未満の子どもは、スタジオ内に入る事ができませんが、スタジオ横からガラス越しで、見学が可能です。 時 […]
禎心会 ケアセンター栄町
ケアセンター栄町は「障がいを持つ方」と「高齢者」が暮らす複合施設です。当センターでは、東京パラリンピックで話題になった『ボッチャ』の道具一式を揃え、取り組みを始めました。2024年はオリンピックイヤーです。お子さまの参加 […]
カルチャーナイト2024開催概要|チラシ
主催、協賛、後援、チラシ設置施設など
マンスリーサポーター制度
マンスリーサポーターは、月々500円から応援できるカルチャーナイトのクラウドファンディングです
北海道議会
道議会の役割やこれまでの歩みをご紹介
日本聖公会 札幌聖ミカエル教会
札幌景観資産、道産素材で建築された歴史ある礼拝堂をキャンドルでライトアップ。撮影会を開催するほか、19時からは祈りの会も実施します。 時間 18:00~20:00(祈りの会は19:00~) 料金 無料 定員 とくになし […]
\\たった1分で登録完了//
最新ニュースや親子で学べるイベント情報などをゲット!