ほくでんアソシエ、ともに福祉会

ほくでんアソシエ

会場プログラム

ほくでんアソシエは、平成21年3月に国から「特例子会社」の認定を受け、障がいを持つ人が、生き生きと働くための適切な就労の場を創出し、働くことによる社会的自立と社会参加を支援することを理念としております。

切り絵やアート作品展

ほくでんアソシエ従業員作の「切り絵」や「ともに福祉会」利用者作の原画展。

事業紹介とバリアフリー等の障がい者対応オフィスの公開

ほくでんアソシエの事業紹介とバリアフリー等の障がい者対応オフィスを公開します。

時間17:30~20:00
料金無料
定員とくになし
対象とくになし
申込不要

和太鼓サークル「嵐」公演

和太鼓サークル「嵐」による【ふれあいコンサート】を開催いたします。

和太鼓サークル「嵐」は、障がい者インターナショナル世界大会レセプションを初舞台に24年続くサークルです。新芸能集団乱拍子の代表村場辰彦・容子・踊・亀田厚彦氏を指導者として、障がいを持ったメンバーとその家族で活動しています。村場流八丈太鼓・獅子舞等伝統芸能を主体とした公演です。

時間18:20~19:00
料金無料
定員とくになし
対象とくになし
申込不要

参加団体情報

施設・団体名ほくでんアソシエ、ともに福祉会
電話番号011-816-1140
Webサイトhttp://www.hokuden-associa.co.jp/
住所札幌市白石区東札幌1条1丁目1番地2

その他のプログラム

#会場プログラム
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館

「酪農と乳の歴史館」と「札幌工場」で牛乳やバター、チーズのことを学んだあとは、工場で行われている官能訓練の体験や、いろんな種類の牛乳飲みくらべなど、味覚や嗅覚を使った体験ができるプログラムです。子どもだけでなく大人の方の […]

#会場プログラム
ゆうちょ銀行 北海道エリア本部
ゆうちょ銀行 北海道エリア本部

ゆうちょでナイト~お金について考えよう~ お金についてゆうちょ銀行社員と一緒に楽しみながら考えてみましょう。  お札を数えたり、1億円の重さを体感し、銀行の仕事を体験します。  生活に必要不可欠なお金のことについて楽しく […]

#会場プログラム
就労支援トライズさっぽろ駅前

パソコンを使って小瓶に貼るラベルづくりや、オリジナルのホームページづくりに取り組めます。 ラベルづくりでは金平糖を小瓶に詰めたりラベルをデザインしカット。ホームページづくりでは自分のプロフィールをテーマに動きのあるホーム […]

#会場プログラム
北海道立総合研究機構
北海道立総合研究機構(道総研)

 テレビや映画でよく見かけるリアルなCG画像、どのような方法で作られているかご存じですか? 実は、ほとんどが3次元(以下3D)データをもとにコンピュータ上で作られています。  このイベントでは、実物を3Dスキャンして3D […]

カルチャーナイト2024開催概要|チラシ

主催、協賛、後援、チラシ設置施設など

マンスリーサポーター制度

マンスリーサポーターは、月々500円から応援できるカルチャーナイトのクラウドファンディングです

#WEBプログラム
札幌市倫理法人会

倫理研究所の法人部門である倫理法人会 朝の活動で人生が激変する! 倫理法人会の朝活(明るい挨拶、セミナー、他業種交流、ボランティア活動など)によって経営者、企業のリーダーの心が変わります! 心が変われば、行動が変わり、行 […]

#WEBプログラム
KALEIDOSCOPE(カレイドスコープ)

昔からよく聴く昔話をBGMに女性作家による作品制作過程を動画にします。