カルチャーナイト実行委員会

会場プログラム

夜の知事公館を特別に開放 北海道知事公館で楽しもう!

音楽や読み聞かせなどの公募企画を楽しめます。詳細は、北海道知事公館のプログラムページをご覧ください

#会場プログラム
北海道知事公館
北海道知事公館

時間:15:55~16:30 演奏する音楽は、70年代から80年代のシティポップを中心に、懐かしく新しい、年代を問わず楽しめるものをお届けしました。2022年3月にYAYOI(ボーカル)と石澤佳子(ピアノ・アコーディオン […]

カテゴリー
#会場プログラムやってみよう子供向け美術自然・環境読み聞かせ・文学音楽
詳しく見る

オンラインプログラム

北海道・縄文時代の遺跡めぐり! 世界遺産の見どころを解説

7月21日(金)19:00プレミア公開!
縄文世界遺産とは?楽しくてちょっとマニアックな北海道の遺跡めぐりへ!縄文文化をぐっと身近に感じよう!北の縄文道民会議とコラボ企画です。

出演
阿部 千春さん(北海道 縄文世界遺産推進室 特別研究員)
山口 由美さん(フリーアナウンサー)

動画の公開期間

カルチャーナイト2023の動画プログラムは終了しました。一部は引き続きアーカイブ公開中です。チャンネルはこちら

7月15日(金)開催 プレイベント

村の守り神「シマフクロウ」の秘密とは!? 夕暮れの森で謎解きゲーム

楽しく遊びながら学べる体験型の環境学習イベント!日本では北海道にだけ生息するシマフクロウの魅力や、自然保護の重要性を学ぼう!詳細情報は[こちら]をごらんください。

時間7月15日(土)15:00~18:00
料金小学生700円、中学生以上1,000円
定員先着45名
対象小学3年生以上、親子の参加大歓迎!
3年生未満も謎解きができれば参加できますが、その場合は必ず保護者同伴でお願いします
申込チケットサイト https://cn-shimafukurou.peatix.com/

参加団体情報

施設・団体名カルチャーナイト実行委員会
電話番号011-797-8145
Webサイトhttps://www.culture-night.com/
住所事務局 札幌市中央区北4条西7丁目5番地 緑苑第2ビル707号室

その他のプログラム

#WEBプログラム
北海道開拓の村
野外博物館北海道開拓の村

明治から昭和初期にかけて建てられた歴史的に貴重な建造物52棟を移築復元、再現している野外博物館。おかげさまで開館から40周年を迎えました。開拓の村の建造物の移築当時の姿や復元工事の様子などを過去の記録から探っていきます。

カテゴリー
#WEBプログラム施設紹介歴史・紀行
詳しく見る
#会場プログラム
HTB北海道テレビ放送
HTB北海道テレビ

カルチャーナイト2023限定!二つのスタジオを見学できました。朝の「イチモニ!」や夕方の「イチオシ!!」のセットがある第1スタジオでは、HTBのアナウンサーがご案内。キャスター席に座ってみよう! そして第2スタジオ。ここ […]

カテゴリー
#会場プログラム施設紹介業務紹介
詳しく見る
#WEBプログラム
札幌市民ギャラリー
札幌市民ギャラリー

あやしい招待状に導かれてやってきた札幌市民ギャラリー。展覧会を見るはずが、なんだかおかしなことに……!?ナゾを解いて、閉ざされた会場から脱出しよう! 札幌市民ギャラリーってどんなところ?どんなサービスがあるんだろう?行き […]

カテゴリー
#WEBプログラム施設紹介
詳しく見る
#会場プログラム
あいプラングループ やわらぎ斎場 厚別西

読みかけのままの本、積読本をお持ちの上、またはライブラリーの蔵書を開いて、ゆっくりと心地よい空間の中で読書時間を過ごしました。ドリンク、お茶菓子を用意してお待ちしておりました。お子様からお一人様まで、お楽しみいただきたい […]

カテゴリー
#会場プログラム子供向け読み聞かせ・文学
詳しく見る
#会場プログラム
JR北海道・JRタワー
JR札幌駅、JRタワー

エスタ11階のプラニスホールにて、隣接する「そらのガーデン」の花を一部使用した「ミニフラワーアレンジメント」を作成するワークショップを実施しました。 時間 16:00~17:00 料金 無料  定員 10組20名 対象 […]

カテゴリー
#会場プログラム子供向け自然・環境音楽
詳しく見る
#WEBプログラム
西崎流綠森会(にしざきりゅうりょくしんかい)

和の文化をやさしくたのしく体験しませんか?世の中の多くの人々の心事を花や木にたくして唄った江戸端唄を、浴衣を着て踊ったり、服のままで踊ったり、自由に表現しながら、踊ってみましょう。「邦楽でリズム体操」感覚でお気軽にご参加 […]

カテゴリー
#WEBプログラムやってみよう子供向け
詳しく見る

前の記事

施設開放マップ