札幌市資料館(旧札幌控訴院)

会場プログラム
「検察官になって取調べをやってみよう!」
検察官の模擬調べを体験するもの(2部制)
※ご家族・ご友人等で、一緒に検察官役・被疑者役を体験していただくことができます。
時間 | 第1部:18:00~18:50 第2部:19:00~19:50 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回12人 |
対象 | とくになし |
申込 | 札幌地方検察庁 広報窓口まで電話でお申し込みください(先着順) 電話:011-261-9326 申込期間:6月24日(月)9:00~7月16日(火)17:00(土日祝を除く) |
夏の夜のおはなし会
日本や外国で語り継がれているおはなしを「語り(ストーリーテリング)」でお届けします。大人も子どもも、初めてお聞きになる方にも楽しんでいただけます。
昔ばなしやちょっぴり怖いおはなしを聞きながら夏の夜を過ごしましょう。
時間 | 18:00~19:30 |
料金 | 無料 |
定員 | 40人 |
対象 | とくになし |
申込 | 札幌市資料館のホームページにある応募ボタン、または電話、FAXからお申し込みください ①住所②氏名(ふりがな)③年齢④電話番号 電話:011-251-0731 ファクス:011-271-5921 ホームページ:https://www.s-shiryokan.jp/ 申込期間:6月11日(火)9:00~7月9日(火)17:00 ※申込多数の場合は抽選を行い、開催の1週間前を目安に当選者のみにご連絡いたします |
参加団体情報
施設・団体名 | 札幌市資料館(旧札幌控訴院) |
電話番号 | 011-251-0731 |
Webサイト | https://www.s-shiryokan.jp/ |
住所 | 札幌市中央区大通西13丁目 |
その他のプログラム
札幌管区気象台
ドキドキわくわくの実験が君を待っている! ※詳細な内容は、気象台のホームページ(下記)でご案内します。※自然災害発生時は、防災業務を優先するため公開を中止します。 気象(天気)、火山の監視業務を行う現業室の見学 時間17 […]
ゆうちょ銀行 北海道エリア本部
ゆうちょでナイト~お金について考えよう~ お金についてゆうちょ銀行社員と一緒に楽しみながら考えてみましょう。 お札を数えたり、1億円の重さを体感し、銀行の仕事を体験します。 生活に必要不可欠なお金のことについて楽しく […]
日本郵便北海道支社
配達に使用しているバイクや郵便車、郵便ポストを見学できます。また、郵便局員の制服を着用し、配達に使用しているバイクや郵便車に乗車して写真撮影をすることができます。 また、手紙を作成できるスペースも用意しています。 時間 […]
防災したっけ
パラコードというロープを使ってキーホルダーを作ります。災害の時に重要なロープについて、キーホルダーづくりを通してロープを扱う体験をしながら、できたキーホルダーと一緒に防災意識を持ち歩きましょう。作成後はご自宅付近のハザー […]
カルチャーナイト2025開催概要|チラシ
主催、協賛、後援、チラシ設置施設など
マンスリーサポーター制度
マンスリーサポーターは、月々500円から応援できるカルチャーナイトのクラウドファンディングです
野外博物館北海道開拓の村
今年映画が公開され、今秋には映画版続編となるドラマも放送される「ゴールデンカムイ」。映画「ゴールデンカムイ」の作品の中では、イメージとして撮影された開拓の村の建造物がたくさん登場します!開拓の村が独自に探した映画で登場し […]
北海道文教大学
北海道文教大学では、アイドルという活動を通じ食育をもっと身近にお届けできないかとの考えから、2021年度に学生3名による食育アイドルプロジェクト「文教食ドル隊 えにわっ娘.」を結成し、TwitterやYoutubeでの動 […]